グローバル コミュニケーションズ マネージャー (Global Communications Manager)
Tokyo, Japan
JP Operation Office – Communications /
Full-time (Regular) /
Hybrid
ispaceのPR情報を国内外の多様なステークホルダー(個人・法人・メディア・政府機関等)に広く発信し、ブランド認知・理解・共感を醸成させ、最終的にはispaceの企業価値を向上させるための、統合的な社外コミュニケーション戦略の立案・実行を統括。広報、Web、SNS、広告、イベントといったチャネルを横断しながら、社外へのストーリーテリングを一貫性と創造性をもって推進する。またホールディングスとして傘下の事業3エンティティ(日・米・欧)によるローカルレベルでのPRを統括し、グローバル横断的な整合性を持たせる。当社株主のマジョリティが国内個人投資家であることを鑑み、IRと日常的に連携して、シームレスなIR活動とPR活動の融合を図る。
所属:ispaceホールディングス機能
レポートライン: ホールディングスCFO兼事業統括エグゼクティブへのダイレクト・レポート
チーム構成:アメリカ人2名、ドイツ人1名、日本人2名(うち1名は帰国子女)
勤務地: 東京
【主な業務内容】
- ispaceの社外ブランディング・コミュニケーションに関する中長期的なコミュニケーション戦略の策定・実行
- プレスリリース、Webサイト、SNS、イベント、広告等を活用した一貫したメッセージ発信
- エンジニアや技術部門との密な連携による、テクニカルな情報の一般層向けメッセージ・表現への転換と発信
- IR部門との密な連携による、IR活動とPR活動のシームレスな連携及び、IR活動(四半期決算等)での協働
- 国内外メディアとの関係構築、取材対応、記者発表や発表会の統括
- 日・米・欧の3事業エンティティとの協働による、グローバルなコミュニケーション活動の企画・運営と統制
- グローバルなチームメンバー(日本人・外国人)を巻き込んだ英語でのプロジェクトマネジメントおよび育成
【応募要件】
- 社外広報、ブランドコミュニケーション、PRいずれかの領域で10年以上の実務経験
- グローバルメンバーを含む3名以上の部下のマネジメント経験
- 事業や技術内容を一般向けにわかりやすく伝えるスキル
- グローバルメンバーとの協働経験、および多文化理解力
- 日本語スキル:ネイティブまたはビジネスレベルのスキル(会話・読み書き)
- 英語スキル:ネイティブまたはビジネスレベルのスキル(会話・読み書き)
【求める資質】
- 過去の経験値や業界慣行などに捕われない、常にクリエイティブな発想ができる柔軟なマインドセット
- 困難な事業推進においても決して諦めず、実行していく胆力と行動力
- 多くのグローバルメンバーを統率するための丁寧なコミュニケーションスキルとリーダーシップ力
- 多くのステークホルダーを巻き込み、魅了し、当社のファンとするための人間的アピール力
【歓迎する経験・スキル】
- グローバルブランドにおけるコミュニケーション企画経験(大手企業・小規模企業それぞれ)
- 英語による海外との共同プロジェクト推進の実績
- 上場会社におけるIR活動に携わった経験
- テック領域やスタートアップでのブランディング経験
- 広報ツール(CMS、SNS管理ツール、メディアデータベース等)の活用経験
【就業条件】
- 概ね、週の半分ほどの本社でのフィジカル勤務(東京日本橋)と、半分のリモート勤務のハイブリッド
- フィジカル勤務を増やすことは各自の裁量で可能。一方、開始当初6カ月程は、チームマネジメントと会社理解のために、よりフィジカル出社を重視した勤務を依頼したい(但しフレキシブルに要相談)