プロダクトマネージャー・Product Manager, LINK Onboarding

東京 / Tokyo
Engineering – LINK Ecosystem /
正社員 / Full-time /
Remote
【求人の特徴】
●55億の取引データと2,200万の顧客情報を見据えた業界のデータプラットフォームの価値最大化
●戦略かつ影響力の大きな役割を決める
●フレックス/リモート可/グローバルな社内環境

【会社概要】
マネーツリーは、「データの力を善のために解放する」というミッションをしっかりと、データとテクノロジーによって人々がよりよい金融サービスを活用できることを目標に、金融データの所有者が、金融機関や金融サービスなど、データ共有先を自ら選択し管理することをサポートしています。

【採用背景】
当社の金融インフラサービス「Moneytree LINK」は金融および会計業界などから評価を得て、現在、日本において活用されています。主なお客様には、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、TKC、ゆうちょ銀行などのメガバンク、大手会計金融ソフト、地域機関などがあげられます。また、個人資産管理サービス「Moneytree」は世界中で多くの皆様から信頼を得て利用されています。
このような事業拡大中の当社で、プロダクトの継続価値向上を目指し、プロダクト戦略の立案および改善をリードしてくださる方を募集します。
このポジションは非常に協力的な役割であり、エンジニアリング、デザイン、プロダクトマーケティングなどのクロスファンクショナルチームと密接に連携して業務を進めます。顧客体験とビジネス成果の向上に貢献することに情熱を持っている方に最適なポジションです。また、以下のような方を歓迎しています。

・分析的な思考力があり、技術的な概念に対する基礎的な理解と商業的な視点を持っている方
・お客様と対話しながらニーズを深く深く、その声を社内に届けることに情熱を持っている方
・新しい情報をよく考え、優先順位の管理が出来る方法
・日本語・英語の両言語で効果的にコミュニケーションが取れ、国際的な環境で働くことを楽しめる方

【ポジションの魅力】
・プロダクトの戦略策定からまで、顧客体験とビジネス成果の向上に直接貢献できる
・戦略的かつ影響力の大きな役割を決めることができる

【会社概要】
Moneytreeの使命は、「データの力を社会に広げる」ことです。
 私たちは、テクノロジーとデータを大切にし、個人がより良い金融サービスにアクセスできるよう支援することを目指しています。当社のプラットフォームは、金融データ全ての人が自分の好みに基づいて、金融機関、フィンテックサービスなどとのデータ共有方法を管理・制御できるよう支援します。

【広報・採用目的】
当社の金融インフラサービス「Moneytree LINK」は、日本の金融・会計業界で広く認知されています。主要顧客には、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行といったメガバンクのほか、大手会計ソフトベンダーや地方銀行などの名前を連ねています。
当社の個人情報管理アプリ Moneytree も世界中のユーザーから信頼され、利用されています。
当社は成長を続ける中で、製品戦略の開発と改善を主導し、製品価値の向上を推進するプロダクトマネージャーを募集しています。
この役割は、エンジニアリング、デザイン、プロダクトマーケティングの各部門と緊密に連携し、クロスファンクショナルなチームで高度なコラボレーションを行っていきます。顧客体験とビジネス成果の両方を向上させることに情熱を注ぐ方に最適です。

【人物像募集】
私が求めているのは次のような人材です:
・技術的な概念の基礎的な理解と商業的な考え方の両方を備えた分析的思考力を有する
・お客様と対話してニーズを広く、組織内でお客様の声を反映することに熱意を持っている
・新しい情報を重視し、優先順位を効果的に管理できる
・日本語と英語の両方で高いコミュニケーション能力があり、グローバルな環境で仕事にやりがいを感じられる方

【この役職の魅力】
・顧客体験とビジネス成果の両方に直接的な影響を考慮
・組織全体として戦略的かつ影響力のある役割を決める
・グローバルな可能性を秘めた、ミッションドリブンでデータ重視の製品プラットフォームに取り組む
・柔軟でリモートワークに適した国際的なチーム環境の候補となる

業務内容

    • 担当する機能や小規模なプロダクトラインにおける戦略の策定改善および
    • 新機能の開発ライフサイクルにおけるマイルストーンの達成を支援
    • ビジネスオーナーと連携し、プロダクト機能を全体戦略およびビジネス目標と統合
    • プロダクト・エンジニアリングのステークホルダーと定期的に連絡を取り込み、機能開発と実装の方向性を共有
    • プロジェクトのタイムラインを管理し、プロダクト課題の優先順位付けをサポート
    • ユーザーの利用データや定性的なフィードバックを分析し、改善の機会を特定
    • 担当分野における諦め状況を常に把握し、プロダクトの新たな可能性を検討
    • Moneytreeのプロダクトやその価値を社内外に発信
    • プロダクトマネジメントのベストプラクティスを活用し、Moneytree内でのプロダクトマネジメント機能の改善

    • 【具体的な役割と使命】
    • 私のクライアント企業は、自社のビジネス目標を達成するためにユーザーのデータに依存しています。
    • 多くの場合、ユーザーは複数の金融機関と接続する必要があり、そのために複数の認証情報を入力しなければなりません。
    • 主なミッションは、このオンボーディングプロセスにおいて信頼を高め、摩擦を軽減することです。これにより、複数アカウントの認証をよりスムーズに実現することが可能になります。

    • 【業務内容の変更の範囲について】
    • (投入直後)上記業務内容参照
    • (変更の範囲)会社の決め業務

    • 【主な業務】
    • 特定の機能または小規模な製品ラインの製品戦略を開発および改善する
    • 機能開発ライフサイクル全体を超えマイルストーンの配信をサポート
    • ビジネスオーナーと協力して、製品の機能を全体的なビジネス目標に合わせる
    • 製品およびエンジニアリングの関係者と定期的に連携し、方向性と開発計画を共有する
    • プロジェクトのタイムを管理し、製品問題の優先順位付けをサポートします
    • ユーザーの行動データと定性的なフィードバックを分析して改善の機会を特定します
    • 市販の最新情報を入手し、新製品の可能性を探る
    • 社内外にMoneytreeの製品とその価値を広める
    • 製品管理のベストプラクティスを適用して、Moneytree の製品機能を継続的に改善します。

    • 【具体的な役割と使命】
    • 主クライアント側のユーザーボーディングジャーニーを担当していただきます。
    • 当社のクライアント企業は、ビジネス目標を達成するためにユーザーのログインデータに依存しています。多くの場合、ユーザーは複数の金融機関に接続し、複数の認証情報を入力する必要があります。
    • あなたの使命は、オンボーディングプロセスにおける信頼を高め、摩擦を減らし、よりスムーズな複数アカウントの認証を可能にすることです。

    • 【責任範囲】
    • 雇用時:上記の通り
    • 範囲: 会社のニーズに応じて変更される可能性があります将来

必要なスキル・経験 Required Skills

    • プロダクトマネジメントまたはプロダクト企画の経験が2年以上
    • モバイルおよび/またはWebのコンシューマー向けアプリ(SaaS、B2B、B2Cプロダクト)における成功したデリバリー経験
    • 市場ニーズを満たすソフトウェアプロダクトの発想、企画、提供に貢献できる能力
    • 価値認識を構築するための基盤調査・市場調査のスキル
    • アジャイル環境での業務経験
    • 日本語:ネイティブレベル、英語:ビジネスレベル

    • 製品管理または製品企画の経験2年以上
    • モバイルおよび/またはWebコンシューマーアプリ(SaaS B2B、B2C製品)の成功した配信に貢献した経験
    • 市場のニーズを知る ソフトウェア製品の発想、計画、解決に貢献できる能力
    • 価値の創造をサポートするために継続調査や市場調査を実施する能力
    • アジャイル環境での業務経験
    • ネイティブの日本語とビジネス英語

福利厚生 Benefits

    • フレックスタイム
    • 柔軟なワークスタイル(在宅勤務可)
    • 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)
    • 在宅勤務通信費補助金
    • 社員紹介プログラム
    • 一定期間、海外から勤務可能
    • ラーニングサポート認証
    • トレーニングサポート認証

    • フレックスタイム認証
    • 柔軟な働き方(リモートワーク可)
    • 社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入含む)
    • リモートワーク通信費補助金
    • 従業員紹介プログラム
    • 一定期間海外で働くオプション
    • 学習支援プログラム
    • 研修支援プログラム