設備立ち上げエンジニア - 最先端のロボットシステムを手掛ける!自社勤務・転勤無・出張少

Tokyo, Japan (MJPN)
4 - Hardware & Manufacturing – Manufacturing Team /
Full-Time (日本語) /
On-site
■職種概要
設備立上エンジニアとして、産業用ロボットシステムの試験設備や制御システムの構築・立ち上げを担当します。加えて、制御機器への電源供給や制御線接続、社内ユーティリティ設備の保守・改修にも携わります。物流・製造現場のニーズに応える高品質な設備を具現化し、プロジェクトの円滑な稼働を支える重要なポジションです。

■部署役割
製造部は、国内外の大手製造業・物流業に導入されるロボットシステムを、設計部と密接に連携しながら形にする中核部門です。ロボットハンドやモバイルロボット(AGV)、周辺設備の組み立てから性能テスト、調整、品質保証、出荷までを一貫して担当し、顧客の課題解決に直結する高品質な製品を現場へ届けます。
特にオーダーメイド製品の需要拡大に伴い、多様かつ高度な製造案件が並行して進む中、スピーディかつ丁寧な製造プロセスで、設計段階のアイデアを確実に具現化し、世界中の物流・生産現場でのロボット活躍を支えています。

■募集背景
Mujinでは、物流や製造の現場で稼働する産業用ロボットシステムを、大手企業様へ次々と納入しています。近年はオーダーメイドのロボットハンドや周辺設備の導入案件が急増し、それに伴ってテスト・調整工程も複雑かつ高度化。特に試験用ロボットセルの設計・立ち上げは、性能を最大限に引き出すための重要なプロセスとなっています。

この需要拡大に伴い、各プロジェクトをスムーズかつ高品質に立ち上げるための体制強化が急務となり、試験設備の企画から構築を一貫する設備立ち上げエンジニアを募集いたします。

業務内容

    • 外部業者への指示や安全管理を行い、制御盤の改造・接続作業の実施
    • ロボットシステムに必要な各種安全装置を適切に選定し、設置・調整
    • 試験用ロボットセルの組立・評価・安全設備設置
    • 試験用ロボットセル内の各種制御機器への電源供給、制御線接続
    • 社内ユーティリティ設備の保守、改修工事対応
    • 展示会および顧客現地でのロボットシステム立ち上げ作業

必須要件

    • 以下いずれかの経験
    • 産業用設備の電気工事の経験、または電気配線の経験
    • FA工場での電気保全の経験(3年以上)

歓迎要件

    • 第二種電気工事士資格
    • 第三種電気主任技術者資格
    • AutoCAD等のCADの使用経験
    • 産業用ロボットの取り扱いに関する経験

ポジション魅力

    • ◎最先端技術に触れられる環境
    •  都内最大の産業用ロボティクスセンターで、最新の産業用ロボット技術に直接触れながら業務に携わることができます。

    • ◎産業用ロボット設備の保全スキルを習得
    •  将来的に需要が拡大する産業用ロボット設備の保全業務に関わり、実務を通じて専門スキルを身につけられます。

    • ◎安全基準策定や運用の実務経験
    •  機械設備の安全基準の策定や運用に関する実務経験を積むことができ、安全・安定稼働に必要な知見を得られます。
Mujinグループについて
独自のロボット制御技術(Mujin MI) によって産業用オートメーションの常識を覆し、世界中のサプライチェーンに革新をもたらしているMujin。労働人口減少や重労働、2024年の物流問題など、深刻化する社会課題に対応すべく、物流・製造・小売・流通等の各業界で、世界初の完全自動化を次々と実現しています。
これにより、国内外の企業から高い支持を得て、2024年からサプライチェーン戦略や中長期経営戦略を支援するコンサルティング事業も開始し、ハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化のトータルソリューション”開発をも本格化。
約1000兆円規模とも言われる巨大市場であるオートメーション業界、私たちはこの分野における「プライムベンダー」を目指し、技術と戦略の両面からクライアント企業の成長を支えるビジネスパートナーへと進化しています。

採用企業
株式会社Mujin Japan

勤務地
東京本社

就業時間
・フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)
・休憩時間:60分

休日・休暇
・完全週休二日制
・年次有給休暇
・年始年末休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・マタニティ休暇(取得100%・復帰実績有)
・育児休暇(取得100%・復帰実績有)
・その他、会社カレンダーに準ずる休日

試用期間
・6ヶ月(条件変動なし)

給与
・月給制
・評価:年に2回(1月、7月)
・賞与:年に2回(評価と同時期)
・給与改定:年に2回(評価と同時期)

待遇・福利厚生
・服装自由
・通勤手当支給
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
毎日の無料ランチビュッフェ
無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)
こだわりの高級コーヒーマシーン
社員専用オフィスジム
・毎月のチームディナーサポート