製造リーダー/最先端知能ロボットの製造現場を仕組化する!製造改善スペシャリスト/これからの製造業を支える技術!

Tokyo, Japan (MJPN)
4 - Hardware & Manufacturing – Manufacturing Team /
Full-Time (日本語) /
On-site
■職種概要
製造リーダーは、大手製造業・物流業の現場に導入予定のロボットハンド、モバイルロボット(AGV)、および周辺設備に関する製造プロセスの改善と仕組み化を推進します。具体的には、製造工程管理や人員配置の最適化、製品ごとの作業時間・工数データを活用した製造コスト管理、業務効率化など幅広い業務を担当。社内関連部署との密接な連携を通じて製造実務の改善・効率化を実現し、中長期的なスマート製造への移行をリードしていただきます。

■部署役割
製造部は、国内外の大手製造業・物流業に導入されるロボットシステムを、設計部と密接に連携しながら形にする中核部門です。ロボットハンドやモバイルロボット(AGV)、周辺設備の組み立てから性能テスト、調整、品質保証、出荷までを一貫して担当し、顧客の課題解決に直結する高品質な製品を現場へ届けます。特にオーダーメイド製品の需要拡大に伴い、多様かつ高度な製造案件が並行して進む中、スピーディかつ丁寧な製造プロセスで、設計段階のアイデアを確実に具現化し、世界中の物流・生産現場でのロボット活躍を支えています。

■募集背景
事業急成長に伴う新規ポジションの募集です。Mujinでは、組織拡大と共に製造プロセスや仕組みづくりが戦略的に重要なテーマとなっており、製造部から会社の成長に直接貢献できる人材を求めています。

過去10年間で累計1,000台を超えるロボット導入実績を持ち、成功事例を積み上げてきたMujinは、現在「トータルエンジニアリング事業」という第3フェーズに突入し、急速に成長しています。イオンとのパートナーシップやアクセンチュアとのジョイントベンチャーなど、国内事業の拡大はかつてないスピードで進行中です。

業務内容

    • 製造部の業務、工程管理、および人員配置の最適化
    • 製品ごとの作業時間や工数データを用いた、原価・製造コスト管理
    • 業務効率化のためのツール導入や仕組み化の検討、および実装
    • 製造量産化に向けた施策推進、派遣作業員増員のための管理体制構築

必須要件

    • 製造にまつわる業務経験(5年以上)
    • 製造プロセスや製造ドキュメントの標準化に携わった経験
    • 製造工程における業務フローの可視化・改善に関する知識と実践経験

歓迎要件

    • 製造にまつわる部門でのマネジメント経験
    •  スタートアップ、ベンチャー企業における業務フロー改革や仕組みづくりの経験
    • チームの先頭に立ち、複数部署との連携やプロジェクト推進のコミュニケーションが出来る能力

ポジション魅力

    • ◎ 製造から仕組化への転換期に関われる
    •  作業中心の運営から、中長期的な効率化・自動化を取り入れた「スマート製造」へ移行するプロセスに直接関与。
       組織の成長にダイレクトに寄与できるタイミングで参画できます。

    • ◎ 横連携しやすい環境でアイデアを実現
    •  中長期計画の策定、KPI設計、工程改善など、自らの提案を業務に反映できる環境。
       設計部との密なコラボレーションにより、改善策を具体的に形にしやすい土壌があります。

    • ◎ 部門成長フェーズの中心人物になれる
    •  仕組みづくりの初期段階での採用のため、成果がそのまま組織文化や業務フローに直結。
       製造部の成長を牽引する中心人物として存在感を発揮できます。
Mujinグループについて
独自のロボット制御技術(Mujin MI) によって産業用オートメーションの常識を覆し、世界中のサプライチェーンに革新をもたらしているMujin。労働人口減少や重労働、2024年の物流問題など、深刻化する社会課題に対応すべく、物流・製造・小売・流通等の各業界で、世界初の完全自動化を次々と実現しています。
これにより、国内外の企業から高い支持を得て、2024年からサプライチェーン戦略や中長期経営戦略を支援するコンサルティング事業も開始し、ハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化のトータルソリューション”開発をも本格化。
約1000兆円規模とも言われる巨大市場であるオートメーション業界、私たちはこの分野における「プライムベンダー」を目指し、技術と戦略の両面からクライアント企業の成長を支えるビジネスパートナーへと進化しています。

採用企業
株式会社Mujin Japan

勤務地
東京本社

就業時間
・フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時)
・休憩時間:60分

休日・休暇
・完全週休二日制
・年次有給休暇
・年始年末休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・マタニティ休暇(取得100%・復帰実績有)
・育児休暇(取得100%・復帰実績有)
・その他、会社カレンダーに準ずる休日

試用期間
・6ヶ月(条件変動なし)

給与
・月給制
・評価:年に2回(1月、7月)
・賞与:年に2回(評価と同時期)
・給与改定:年に2回(評価と同時期)

待遇・福利厚生
・服装自由
・通勤手当支給
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
毎日の無料ランチビュッフェ
無料自動販売機設置(ドリンク・スナック)
こだわりの高級コーヒーマシーン
社員専用オフィスジム
・毎月のチームディナーサポート