【新卒採用】機械電気専攻・技術職
Tokyo, Japan (MJPN) / Okazaki, Aichi, Japan (MJPN)
新卒採用 /
Full-Time (日本語) /
On-site
事業内容
当社Mujinはロボットの制御技術を中心に製造・物流現場の自動化を実現する統合プラットフォームの開発・販売をしています。ソフトウェア開発から、ハードウェア設計、コンサルティング事業まで、オートメーション領域を総合的に支援できる数少ないベンチャー企業です。
2018年にアクセンチュア社・ファーストリテイリング社とパートナーシップを締結、2019年に中国支社、2021年アメリカ、2023年に欧州支社と次々と海外展開をしています。
過去10年にわたる実績を強みに、2024年からはハードウェアとソフトウェアを融合させた“完全自動化のトータルソリューション”開発を本格化。
配属部署
今回の採用・配属予定の部署は当社のデプロイメント本部となります。部署全体約100名弱のエンジニアがおります。
選考を通過された方は、ご希望部署へ配属が約束された、ジョブ型採用となります。
デプロイメント本部は以下のように構成されています。
プロジェクトマネジメント部:アームロボットを用いた貨物(段ボール、ベアリング等の製造・物流貨物)ピッキング・仕分け・パレタイズジングなどの自動化システム企画・プロジェクト管理
システムエンジニアリング部:モバイルロボット(AGV)などをはじめるとする、工場・倉庫全体向けの自動化システム企画・導入・プロジェクト管理
ソリューションアーキテクト部:自動倉庫システム(warehouse execution System)のシステム要件定義、プロダクト開発のロードマップ決め、開発管理、システム機能検証などの一連のITシステム開発マネジメント
設計部:ロボットの手(ハンド)及びロボットセルの周辺設備の機械設計、電気設計
製造部:ロボットの手(ハンド)及びロボットセルの周辺設備の組立・据え付け、自社ロボットセンターの設備管理
インテグレーション部:アームロボットを正常稼働させるためのデジタルツインのモデリング作成、座標設定、カメラ調整などのDeployment業務(Linuxサーバー、PLCなどの基本知識が必須;Python学習意欲ある方歓迎)
サービス部:Mujinソリューション・設備導入後のシステム保守、及びアフターサービス企画
応募要件
- 機械・電気・電子等のエンジニアリングを専攻されている方。もしくは同等なスキル・経験をお持ちの方
- ビジネスレベル同等以上の日本語会話力、文書力
歓迎要件
- CADの知識・経験、もしくは利用経験
- 電気図面の読み解きスキル
- PLC(三菱、オムロン、キーエンス、ジーメンス等)の知識、もしくは使用経験
- ロボット(安川、ファナック、DENSO、Nachi等)の操作実務経験
- コンベアやシャトルなどの倉庫自動化機器の設計開発経験
- Pythonなどの高級言語の使用経験
- パラメータ設計・操作の実務経験
- 制御システムの設計開発の経験
- 電気工事士資格
- 就業型インターンシップの経験
給与と評価
- 年収:ご経験・スキルに応じて決定します。
- 昇給:年に2回。評価後、給与改定を行います。
選考プロセス
- 書類選考 → 人事面接 → Webテスト → 技術面接 → 最終面接 → 内定
- 最終のみ現地面接です。技術面接まではオンラインとなります。なお、関東以外からお越しの方は、最終面接のための交通費を支給します。
- 希望者にはオフィス見学の機会を提供しております。
( ※順番や選考内容は変更する可能性がございます。)
応募方法及び応募書類
- 本ページの [APPLY FOR THIS JOB] から応募申請をください。
- ご経験・スキルが分かるようなOpenESもしくはレジュメを応募フォームにてご提出ください。
休日・休暇
- 初年度10日間有給休暇
- 完全週休二日制 ( 土日 )
- 慶弔・出産・育児・介護休暇
- その他、会社カレンダーに準ずる休日
福利厚生
- 通勤手当支給
- 社会保険完備
- 服装自由
- 無料ランチ⇒Mujinブログで読む
- 毎日無料ドリンク・スナック / 高級コーヒーが楽しめる⇒Mujinブログで読む
- 無料社内ジム有⇒Mujinブログで読む
ビザ申請サポート
- 外国籍の方にはビザ申請のサポートを提供しております。
採用企業
株式会社Mujin Japan
勤務地
東京本社/岡崎支社
※ご希望勤務地へ配属いたします。転勤はございません。
※愛知岡崎勤務希望者は東京本社にて研修を受けていただきます。研修中の住居は会社手配します。