フィールドサービスエンジニア - AGV(自動搬送ロボット)特化
Tokyo, Japan (MJPN)
2 - Robot System Integration – Field Service Team /
Full-Time (日本語) /
On-site
世界屈指のモーションプランニング技術を用い、今まで実現不可能であった物流センターでのロボットによる工程の自動化や、自動車等の製造業でのばら積みピッキングの自動化など、ロボットの活躍場所を世界で拡大しているMujin。
当社の知能ロボットシステムは、トヨタやアイシンといった製造業の大手企業から、イオン、ユニクロ、花王などの消費財大手まで、幅広い業界で導入され、すでに数千台規模を超える実績を誇ります。創業15年で急成長を遂げた当社は、さらなる顧客満足度向上のため、今期からアフターサービスの強化に本格的に取り組んでいます。
今回は、こうした最先端ロボットシステムの安定稼働を支える 【フィールドサービスエンジニア(FSE)】 を募集します。
特にこのポジションは、AGV(自動搬送ロボット)のアフターサポートに特化したサービス員として、物流倉庫や製造工場に導入されているAGVおよび関連システムの現場技術サポートを担当いただきます。
■採用背景
これまでAGVに関するアフターサポートは、アーム型ロボットの技術支援が得意なサービス員が他業務と兼任する形で対応していました。しかし、AGVシステム単体での導入案件が増加傾向にあり、より迅速かつ高品質なサポート体制の整備が急務となっています。
そこで今回、AGVのサービス対応に特化したフィールドサービスエンジニアを新たに採用し、対応業務の集約による専門性の強化を図ります。
ある程度軌道に乗ればAGV特化のチームを立ち上げる可能性が高く、本ポジションはその初期フェーズから関与いただく、中核メンバー候補としての採用になります。従って、技術的な知見だけでなく、チーム作りや仕組み化等にも関心のある方を歓迎します。
職務内容
- AGVに関連するアフターサポート体制の構築
- AGV点検に伴う工数見積もり作成、及び顧客とのスケジュール調整
- AGV現地での点検・メンテナンス作業(ハード・ソフト両面の確認)
- AGVに関連するトラブルシューティング。システムの不具合対応、原因調査、および解決策の提案
- 顧客からの技術問い合わせ対応(リモートサポート、現地対応)
- 必要に応じたハードウェア・ソフトウェアのアップデート・修正
- 保守・点検データの分析を通じた改善提案(予防保全プログラムの強化など)
- サービスの効率化・最適化のためのマニュアル・ガイドライン作成
- 営業・開発チームとの情報共有およびフィードバック
- その他上記に付随する業務
必須要件
- AGVまたは自動搬送機器のメンテナンス・保守経験(メーカー・SIer・工場いずれの経験でも可)
- 顧客対応経験(技術サポート・導入支援・アフターサービスなど)
- 問題解決力・論理的思考力(トラブルシューティングや改善業務に取り組める方)
- ビジネスレベルの日本語力
歓迎要件
- AGVまたは自動搬送機器のフィールドサービス経験
- WES(Warehouse Execution System)や倉庫系システムの運用・保守経験
- ネットワークやシステムトラブルシューティングの経験
- アフターサービスの仕組みづくり・業務改善に携わった経験
- 顧客先での現場対応経験(工場・物流・倉庫など)
- 英語力(技術文書の読解や海外顧客対応ができるレベル)
- 中国語力(技術文書の読解や海外顧客対応ができるレベル)
ポジション魅力
- AGVに留まらずシステム保守の経験を積むことができる
- AGVと関係性の強いWES(Warehouse Execution System)や倉庫系システムの運用・保守にも携わっていただきます。物流システム全体のサービスを担うことができます。
- 0→1を作り出す経験ができる
- AGVのアフターサポートチームを0ら立ち上げる経験ができます。部としてもまだ少数精鋭であり、風通しがよく、決断に柔軟性がある環境で働くことができます。
- Mujinのコア技術に触れることができる
- 同じチーム内でアーム型ロボットのアフターサポート対応をしているため、AGVやWESだけでなく、Mujinのコア技術であるモーションプランニングやロボティクスに関連するサービス等、広く技術やハードに触れることができます。
採用企業
株式会社Mujin Japan
〒135-0053 東京都江東区辰巳3-8-5
最寄り駅:東京メトロ有楽町線 「辰巳駅」より徒歩7分、りんかい線 「東雲駅」より徒歩10分
就業時間
・フレックスタイム制(コアタイム有:10時~15時)
・休憩時間:60分
休日・休暇
・完全週休二日制
・年次有給休暇
・年始年末休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・マタニティ休暇(取得・復帰実績有)
・育児休暇(取得・復帰実績有)
・その他、会社カレンダーに準ずる休日
試用期間
・6ヶ月(条件変動なし)
給与
・経験・能力に応じて決定します。
・給与改定:年2回
・インセンティブ:年2回
待遇・福利厚生
・服装自由
・通勤手当支給
・各種保険(雇用・労災・健康・厚生年金)
・毎月のチームディナーサポート