シニアテクニカルプロジェクトマネージャー・ADAS/Autonomy

東京都中央区
Product & Technology – AD/ADAS /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。

私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。

=========================================================================

チームについて
AD/ADASテクニカルプロジェクトマネジメント(TPM)チームの目標は、ビジネスゴールを達成するために、エンジニアリングチームを支援し、彼らのテクノロジーのデリバリーを成功させることです。Woven by ToyotaのAD/ADAS部門におけるTPMチームは、エンジニアリングチームとプロダクトチームのパートナーであり、大きく3つの役割を担います。AD/ADASポートフォリオの技術的な遂行を主導し、テクノロジーとビジネスゴールを結びつけるためのロードマップ作成や進捗管理を通して組織の計画を管理し、そして、複数の拠点に分散する高度にクロスファンクショナルなエンジニアリングチームを連携させ、効率的かつ機敏なプロジェクトの実行を担保します。

TPMチームは、ハードウェアや車両、ソフトウェアに精通した多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成されていますが、私たちは、革新的なエンジニアリング製品を市場に届けるという強い意志を共有しています。明確な目標を設定し、それをプロジェクトで共有するとともに、エンジニアリングチームが技術的および組織的な複雑性を乗り越えて革新的なAD/ADAS製品を世の中に届けることができるようサポートすることを通して、私たちは問題を解決し、そして目標を実現します。

求める人材
AD/ADASプログラムポートフォリオの拡充に伴う複雑性の増加に対処し、エンジニアリングチーム内での最高水準での実行の厳格さを維持するためのチームの能力を拡充することを目的とし、このポジションではTPM(テクニカルプロジェクトマネージャー)を募集しています。あなたは、エンジニアリングおよびプロダクトリーダーシップと密接に連携し、AD/ADAS製品全体に貢献する主要プロジェクトをエンド・ツー・エンドでプロダクトに届けることに対して責任を負います。

このポジションは、複雑な技術プロダクトを市場に送り出すという挑戦に高いモチベーションで取り組むことができ、さまざまな領域をまたぐ問題を実行に重点を置いて解決できる方を求めています。曖昧さを克服し、構造やフレームワークを確立することで、エンジニアリングチームを前進させる力が必要です。この役割には、技術的な実行におけるリスクを可視化して軽減できるだけの深い専門知識が求められます。また、人間的な側面から生じる組織の複雑さを解決することに対する真の関心も必要です。

このポジションには、TPMプラクティスへの貢献に対する情熱が求められます。他のTPMと緊密に協力し、安全で包括的な環境を作り出し、TPMツールとフレームワークを継続的に改善・拡大し、そして、AD/ADAS組織全体にわたるクロスファンクショナルなコラボレーションを実現し、拡げていくことになります。

業務内容

    • このポジションでは、Perception(認識)、Motion Planning(動作計画)、Motion Controls(動作制御)を含む自動運転グループ全体でプロジェクトの確立とマネジメントを行います。また、ソフトウェアリリースやシミュレーション、仮想および実車での試験運用のためのソリューションを提供するAutonomy Platformチームとのインターフェースも担います
    • エンジニアリングおよびプロダクトリーダーシップと連携し、戦略的でクロスファンクショナルなイニシアチブの構想から立ち上げまで実現します
    • プロジェクト実行とリスク管理のためのさまざまな時間軸(スプリント、四半期、年)での文書化された計画を作成・メンテナンスします。同時に、ロードマップを統合し、統一されたエンド・ツー・エンドの計画に落とし込みます
    • プロジェクト計画の日々の高速な実行を推進しつつ、クロスファンクショナルな依存関係や障壁を解決し、リスクを管理し、すべての機能領域にわたるタイムリーで協調的な意思決定を実現します
    • 組織の重点、透明性、コミュニケーション、可視性、アカウンタビリティに影響を与える組織的な問題を特定し解決することで、高度な協働を可能にするクロスファンクショナルな環境を構築します
    • 他のTPMと協力してTPMプラクティスに貢献し、TPMツールキットを進化させ、組織のニーズに合わせてプロセスを調整し、他のTPMのメンターとなり、その成長をサポートします

必須条件

    • ソフトウェアエンジニアリング、航空宇宙、ロボティクス、または成功に向けて迅速に成長しているスタートアップのいずれかの分野で8年以上のテクニカルプロジェクトマネジメントの経験
    • 大規模かつクロスファンクショナルなエンジニアリング組織でのプロジェクトを成功に導いた実績
    • あいまいな状況下で、分散したチームと多様なビジネス文化をまたいで、ハイレベルな指針のみに基づいて技術的なプロジェクトを推進した経験
    • チーム文化や業務上の制約に適応してプロジェクト運営および意思決定構造を確立・進化させた経験
    • ソフトウェアプロダクトエンジニアリング、インテグレーション、リリース、テスト、および検証に関する知識
    • 量産化を目的としたプロジェクトの開発に関する実務経験。
    • 日本語および英語の両方に堪能であること
    • 自動運転車プロジェクト、または自動車業界やOEM/Tier-1環境での経験

歓迎条件

    • テクニカルプロジェクトマネージャーのマネジメント経験
    • PMP、PMI、またはその他のプロジェクトマネジメント関連の認定資格を保有されている方を歓迎
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)

私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。
・お預かりした個人情報は、採用および入社手続きにのみ使用いたします。詳細については、個人情報規約をご覧ください。