組み込み開発エンジニア・Application Framework, Cockpit SDK
東京都中央区
Product & Technology – Arene /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。
私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。
=========================================================================
チームについて
Areneのビジョンは、世界で最もプログラマブルな車両を実現することです。Areneソフトウェアエンジニアリングチームは、自動運転から車内体験までの幅広い用途のアプリケーションをホストすることを可能とする次世代の車載ソフトウェアプラットフォームを開発・提供しています。Application Frameworkは、SDV(ソフトウェア・ディファインド・ビークル)の車載組み込みアプリケーション開発プラットフォームであるVehicle SDKを構成する主要なレイヤーのひとつです。アプリケーションフレームワークは、OEMの車両アプリケーション開発と実行を容易にし、またOEMの競争優位性を高めることを目的として開発されている、分散サービスの集合です。私たちは、グローバルパートナーと協力して次世代のアプリケーションフレームワークの基盤を築くためにチームを拡充したいと考えています。
求める人材
私たちは、高度なスキルを持った次のようなエンジニアを求めています:
・車載アプリケーションプラットフォームやSDKの開発を通じて、ユーザー体験および車両アプリケーション開発者の開発体験を向上させることに興味のある方
・意思決定、リスク、成果物、ステークホルダーや顧客との関係、に責任感を持って取り組める方
あなたには日々の業務の中で次のことが求められます:
・周囲の人々に積極的にフィードバックを提供すること
・自己の継続的改善プロセスの一環としてフィードバックを受け入れること
・チーム内のファンクションリードまたはサブファンクションリードにレポートすること
・週に少なくとも3日はオフィス勤務すること(最大2日は在宅勤務可能)
業務内容
- ステークホルダーからの要求や将来の潜在的なニーズを分析する。
- 要求に基づいて、アーキテクチャ、API、サービス、ツールを設計する。
- Areneの顧客向けにアプリケーションフレームワークとコックピットSDKを実装、テスト、文書化、リリースする。
- 他のAreneチームやグローバルパートナーと協力し、Arene全体を進化させる。
必須条件
- C/C++を使用した組み込みソフトウェア開発における5年以上の実務経験(オブジェクト指向設計、デバッグ、テストを含む)
- Linuxプラットフォームでのソフトウェア開発に習熟していること
- Dockerのようなコンテナ技術、Github ActionsのようなCIツールに対する実務経験
- パフォーマンスと品質への強いコミットメント、リーダーシップマインドセット
- 英語のプロフェッショナルレベルの言語能力
歓迎条件
- リアルタイム、分散、および並列コンピューティングに関する知識
- Bazel、Rust、Nixに関する実務経験
- ARMやx86などの自動車または組み込みプロセッサアーキテクチャに関する知識
- QNX、Android Automotive OSに関する知識
- オペレーティングシステムやデバイスドライバの開発に関する知識
- AUTOSAR、MISRA、CERT、および自動車機能安全のためのISO 26262規格を含む車両ソフトウェア標準の理解
- Yocto/BitBakeビルドシステムの使用経験
- Mixed criticalityを実現する車両ソフトウェアの開発経験
- 複数のドメインや世代にまたがる車両ソフトウェアアーキテクチャの抽象化経験
- Safety-critical、またはハードリアルタイムアプリケーションの開発経験
- デザイン、ユーザーリサーチ、データサイエンスチームとの協働経験、UXに関する理解
- AI支援開発の経験
- 日本語のプロフェッショナルレベルの言語能力
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。