ソーシャル・デジタルコミュニケーションズ アシスタントマネージャー
東京都中央区
Global Operations – Communications and Marketing /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。
私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。
=========================================================================
チームについて
Communications and Marketingチームは、Global Operations本部の一員としてウーブン・バイ・トヨタのストーリーの理解を促進し、より共感いただけるような取り組みを行っています。私たちの目標は、私たちは何者か、何を築いているのか、そしてなぜそれが大切なのかについて、真の理解を得ることで本質的な関わり(エンゲージメント)を育むことです。これは社内に留まりません。
求める人材
複雑なエンジニアリングのトピックを、技術に詳しい人にもそうでない人にも響く魅力的なストーリーに変えることが得意な方、またクリエイティブで細かいところまで気を配ることのできる、ソーシャルやデジタルコミュニケーションに強い方を募集しています。デジタルコンテンツに関するベストプラクティスを深く理解しているライターで、適切なメッセージを適切なメディアとオーディエンスに合わせるスキルを持っていること。また、ストーリーテラー、戦略家、コラボレーターの強みを組み合わせて、ブランドやプロダクトをわかりやすく、心に響く形で表現できることが求められます。
業務内容
- 当社の優先事項や重要なマイルストーン、ストーリーテリングの機会に沿ったソーシャル及びデジタルコンテンツカレンダーの管理と運用
- LinkedIn、X、自社サイト向けに技術的な仕事やカルチャーを紹介するクリエイティブなコンテンツを企画及び制作し、他のプラットフォームへも展開させる
- ソーシャル用の短文コピーから、ブログ向けの長文コンテンツまで幅広く執筆し、技術に精通する読者にもそうでない読者にも響くよう、当社の取り組みを発信
- 自社のストーリーをより魅力的に伝えるためのミニ動画の企画、撮影、編集及び投稿
- グローバル及びリージョナルチームと、各地域のコンテンツ発信の一貫性を担保しつつ価値あるアップデートを増幅
- 各チャネルのパフォーマンス分析を通じて、コンテンツや運用戦略の改善を提案
- 社員が自信を持ってブランドに沿った発信を行えるよう、ツールキットやテンプレート、ガイドラインを整備
必須条件
- ソーシャルメディア、デジタルコンテンツ、または関連分野における 4~6年の実務経験
- 魅力的なコピーや動画コンテンツの企画、制作及び投稿の実績
- 複雑な技術内容を理解し、専門外の人にも伝わる明確で説得力のあるストーリーに変換する強力なライティングとストーリーテリングのスキル
- LinkedInやXを中心としたSNS運用のベストプラクティスの熟知
- 社内の情報源に自らアプローチし、イベント、マイルストーン、ニュース、そして日常の瞬間など、タイムリーな機会に機敏に反応しながら、ソーシャルにふさわしいコンテンツを発掘するスキル
- Adobe Premiere Pro、各種SNS分析ツールなどの使用経験
- 日本語ネイティブかつ英語でのビジネスレベルのコミュニケーション、またはその逆
歓迎条件
- Contentful、Notion等のコンテンツ管理ツールの使用経験
- SEOの基礎知識と、Web及びソーシャル両方への応用力
- 代理店との協働を含むブランドサイトの運営経験
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。