ソフトウェアエンジニア・Digital Factory, Digital Twin Platform
東京都中央区 / 愛知県名古屋市
Woven City – Mobility Infrastructure /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタグループの一員として、人を想うイノベーションを生み出し、モビリティの変革に挑戦しています。人、モノ、情報、エネルギーの移動を進化させ、モビリティの常識に挑み続けることで、人の可能性が拡がる世界を創造します。自動運転・先進運転支援技術、車両ソフトウェア開発プラットフォーム「Arene OS (アリーン OS)」、モビリティのためのテストコース「 Toyota Woven City(ウーブン・シティ)」、トヨタのグロースファンド「Woven Capital」を通じて、安全でよりつながる社会の実現と幸せの量産をお届けし、移動の未来を紡いでいきます。
=========================================================================
チームについて
私たち「デジタルツイン・プラットフォーム」は、Woven Cityのビジョンである 「モビリティの拡張:モビリティの定義を拡げ、人の可能性が拡がる社会へ」を実現するための中核を担うソフトウェア・プラットフォームを開発しています。このプラットフォームは、発明者が仮想環境で製品をテストし、Woven Cityから得られるデータ(日常生活、交通、ロボティクス、エネルギー利用など)を活用した分析を可能にします。
その中で 「デジタル・ファクトリー」チーム は、Woven Cityで培った最先端技術を実際の工場環境に応用し、製造現場での課題を解決し、リアルタイム分析を駆使して業務の最適化を図ります。
Woven Cityに関する詳細は、以下をご覧ください:
求める人材
私たちは、製造現場のニーズを深く理解し、プラットフォーム製品を活用した革新的なソリューションを設計・実装できるエンジニアを探しています。このポジションでは、チーム内のエンジニアやビジネス/プロダクト担当と共に、クライアントとの直接やり取りを行い、現場の課題を解決するソリューションを提供します。
理想の候補者は、工程計画や製造準備、オペレーションの最適化、データ収集プロセスの向上、IoT技術の推進において実務経験を有し、技術力とクリエイティブな思考を持つ方です。また、社内外のチームと連携し、スムーズなコミュニケーションを通じて、プロジェクトを成功に導く能力が求められます。
このポジションは サブリードへレポートします、勤務形態はハイブリッド(オフィス、もしくはリモート)です。
業務内容
- 工場向けデジタルツイン・ソリューションの設計・実装
- 複雑なビジネス要件を技術要件に落とし込み、チーム内の開発に貢献
- ソフトウェアの構造や挙動などの重要な要素をステークホルダーに明確に伝え、プロジェクトの進行を推進
必須条件
- 工学またはコンピュータサイエンスの学士号または修士号(同等の経験でも可)
- ソフトウェアエンジニアリングの実務経験(3年以上)
- C++、C#、Python、JavaScript などのモダンなプログラミング言語の実務経験
- 優れた問題解決能力
- ビジネスレベルの日本語力及び会話レベルの英語力
歓迎条件
- Plant Simulation、FlexSim、AWS IoT TwinMaker などの製造業向けデジタルツインアプリケーションの実務経験
- システム設計の経験(データフロー、共通インターフェース、API などを含む複雑なシステムの構造設計や説明ができること)
- 工場計画および運用の最適化に関する実務経験
- 工場のデータ収集プロセスの改善や IoT 機能の向上に関する経験
- 大規模ソリューションの技術リーダーとしての提供経験
- 開発ツール(Git、Jira、Confluence など)の使用経験(類似ツールの経験も考慮)
- ビジネスレベルの英語力
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。