バックエンドエンジニア、統合モビリティ・インフラ、ファシリティサービスシステム
東京都中央区 / 愛知県名古屋市
Woven City – Test Course Systems /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。
私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。
=========================================================================
チームについて
トヨタはモビリティの意味を再定義します。ヒト、モノ、情報、そしてエネルギーを動かし、モビリティの常識に挑み続けます。Woven Cityでは、このような様々なモビリティを生み出し、試すテストコースとして、ヒト中心の街・実証実験の街・未完成の街をコンセプトに、幸せの量産を目指します。
Woven Cityには未来のモビリティへの想いを共有する多様な仲間が集まります。Inventors(インベンターズ/発明家)、住民、ビジターは、ヒト・モビリティ・社会インフラが連携する街の形をしたテストコースで、生活をしながら様々なプロダクトやサービスを実証します。
Woven Cityに関する詳細は、以下をご覧ください:
求める人材
私たちは、高いモチベーションと情熱を持ち、卓越した技術力を有するエンジニアを募集しています。このポジションでは、ソフトウェア開発およびクラウドベースのプラットフォームに関する専門知識と、バックエンド開発およびシステム設計スキルを活かすことが期待されます。
業務内容
- 他のエンジニアと協力して要件定義、ソフトウェアアーキテクチャの設計、コーディング、テストを進める
- 多様なチーム(シティプラットフォーム、オペレーションズ、セキュリティなど)と協力し、安全で包括的な要件の実現する
- TMCやトヨタグループ各社を含むステークホルダーやパートナーとのコラボレーション
- 積極的な貢献とメンターシップを通じて、チームメンバーの技術スキルを向上させる
必須条件
- コンピュータサイエンスまたは関連分野の学士号、または同等の業務経験
- 1つ以上のプログラミング言語(例:Go、C#、Java、Python)でのソフトウェア開発経験5年以上
- 要件に基づいて仕様を定義し、マイクロサービスアーキテクチャの設計、非同期通信を活用した大規模なリアルタイムデータ処理、アジャイル開発環境での高品質なコーディングとテストの実施経験
- バックエンド開発とデータベース管理の豊富な経験、特にKubernetesなどのコンテナ化環境でのクラウドベースアプリケーションのデプロイメント経験。
- 良好なコミュニケーション能力、積極的な姿勢、問題の特定と解決能力
- ビジネスレベルの日本語能力と、英語スキルを向上させる強い意欲
歓迎条件
- データモデリングとデータベース管理(リレーショナルデータベースまたはNoSQLデータベース)における豊富な経験
- 地図情報、時系列位置情報などを利用した移動物体の位置推定や衝突予測アルゴリズムに関する深い理解(自律走行車両での応用を含む)
- モビリティ管理システムや交通制御システムなどの分野におけるシステム開発経験
- 機械学習に基づく確率的生成モデルと状態推定モデルの理解
- シミュレーション技術やプラットフォームの活用経験
- ビジネスレベルでの英語力
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。
待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)
私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。