ソフトウェアエンジニア・Technologies & Standards

東京都中央区
Product & Technology – Arene /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。

私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。

=========================================================================

チームについて
Technology & Standards team は高度な技術トピックについての責任を持つ小さなチームであり、オープンソースソフトウェアや標準・規格への貢献をし、Toyotaグループやさらに広い業界への情報周知を行う役割を持ちます。このチームはToyotaの技術的な文化を育むためのパイプ役として機能し、Toyotaがソフトウェアファーストのモビリティ企業となることをサポートするようなチームです。

あなたはTechnology & Standards teamの責任者に報告する立場となります。最低週3日の出社を伴う日本国内でのハイブリッドワークが可能です。

求める人材
私たちはC++やRustを用い、オープンソースにおけるモダンな開発を行うことのできるソフトウェアエンジニアを探しています。このポジションはジュニアレベル(エントリレベル)を想定しており、古いコードベースからモダンなコードベースへ段階的に移行する方法を学び、自ら最先端の技術を切り開いていくことのできる人物を求めています。特にgitやbazel、その他ツールチェーンなどを用いた多くの人々が利用するコードベースを管理する能力を持つ人材が望ましいです。

業務内容

    • 大規模な技術エコシステムへの参加。特に安全性が非常に重要となるシステムソフトウェアについて、現在も進行中である進化の課程を理解し、主体となってその進化を促進する。
    • 自動車ソフトウェアプラットフォームを開発する社内のチームやそのユーザと協力し、どのような領域において技術的な革新を伴う重要な改善が行えるか見つけ出す
    • 新しい技術的な解決策やその適用方法をプロトタイプし、その改善の効果を見積もる
    • それらの解決策を社内のチームに展開する
    • 心理的安全性を伴う世界レベルのエンジニアリング文化を醸成する

必須条件

    • 日本語が流暢な方
    • 顧客とパートナーと優れた関係を構築できる方
    • 2-5年のモダンなローレベルソフトウェア開発経験を持つ方で、理想的にはC++またはRustでの開発経験を持つ方
    • 多文化のチームでの業務経験やそれを受け入れる意思を持つ方
    • モダンなソフトウェア開発習慣をよく理解している方
    • モダンなソフトウェアを大規模に展開する経験のある方
    • 主体性を持って仕事に取り組み成長し、失敗から学んでいくことで継続的に成果を出せるようなマインドセットを持つ方
    • 品質への強いこだわりがある方

歓迎条件

    • オープンソースのプロジェクトへの貢献
    • 国際的な標準、規格への貢献
    • 学術的な出版物
    • 国際会議での登壇経験
    • 英語に自信がある
    • Rustでの専門的な開発経験
    • 自動車業界やその他安全性が非常に重要となる業界でのエンジニアリング経験
    • セキュリティを考慮したソフトウェアデザインと実装を行える
    • コンピュータゲームやシミュレーション、またはハイパフォーマンスコンピューティング (HPC)の開発経験

=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)

私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。
・お預かりした個人情報は、採用および入社手続きにのみ使用いたします。詳細については、個人情報規約をご覧ください。