UX & Marketing シニアリサーチャー

東京都中央区 / 静岡県裾野市
Woven City – UX & Design /
正社員 /
Hybrid
ウーブン・バイ・トヨタについて
ウーブン・バイ・トヨタは、トヨタの100年に一度のモビリティ・カンパニーへの変革に寄与していきます。「自分以外の誰かのために」発明を続けたという歴史からインスピレーションを受けた私たちのミッションーそれは、モビリティの定義を拡げ、そしてモビリティが社会に貢献する方法を拡張し、人を想うイノベーションで、モビリティの常識に挑み続けることです。

私たちは4つの柱を中心に活動しています:自動運転・先進運転支援システム技術のAD/ADAS、SDV(ソフトウェア定義車両)のための車両ソフトウェア生産プラットフォームであるArene、モビリティのテストコースであるWoven City、そして協業基盤を支えるデジタル・インフラストラクチャのCloud & AIです。また、ビジネスに不可欠な機能がこれらのチームの実装を下支えし、一丸となって「事故ゼロ社会」と「幸せの量産」の実現に向けて取り組んでいます。

=========================================================================

チームについて
Woven CityのUXおよびデザインチームは、発明家、居住者、訪問者のためにユーザーフェイシングのプロダクトやサービスを構築しています。チームはデザイン、UXリサーチ、テクノロジー、プログラムマネジメントで構成され、Woven City全体のパートナーと連携しながら、実用的かつ革新的なソリューションを提供しています。

Woven CityのUXリサーチチームは、リサーチを通じて人間中心の都市を実現します。私たちはユーザーの立場を代弁し、データに基づいた意思決定を推進する専門家集団です。私たちのミッションは以下の3点です:

・発明家、居住者、訪問者を迎える都市の準備のためにリサーチを行うこと
・都市全体のリサーチ基盤を構築すること
・発明家をユーザー中心のインサイトとリサーチ専門性で支援すること

求める人材
複数の調査手法(定性・定量)に精通し、同時進行する複数のプロジェクトをバランスよく進められる経験豊富なリサーチャー。

デザインプロセスのあらゆるフェーズでリサーチを実施した経験を持つ真のユーザーエクスペリエンスのプロフェッショナルであり、コスト・時間・品質のバランスを効果的に取りながら、ユーザーのニーズとビジネスの要求を両立させた最適な戦略や解決策を提案できる方。

データに基づく意思決定の価値を、リサーチャー以外のメンバーにも分かりやすく伝えることができ、他のリサーチャーと協力して効率性やコスト効果を高めるための標準を作り上げられるチームプレイヤー。

そして何より、人とテクノロジーへの情熱を持ち、トヨタが創り出す未来のモビリティに貢献することに関心を持つ方。

業務内容
リサーチの設計と実行 – Woven City のプロダクトおよびサービス開発に向け、定性・定量調査を企画・実施。スコープ設定、リクルートから、分析・報告、ローンチ後の効果測定までを担う。
手法の革新 – 複数の手法を組み合わせ、UXテクノロジーを活用し、リサーチベンダーと連携することで、高品質で信頼性の高いデータを得るための創造的な混合手法を開発する。
実践可能なインサイトの提供 – 調査結果を明確で実行可能な提言に落とし込み、デザイン・開発・戦略的意思決定に直接影響を与える。
UXリサーチの推進 – UX、プロダクト、エンジニアリング各チームと連携し、ロードマップ策定に関与。ユーザーのニーズの代弁者として、Woven City 全体におけるユーザー中心文化の定着を促進する。
プロセスの所有と改善 – 複雑なリサーチプロジェクトをエンドツーエンドで推進し、オペレーションの自動化・効率化を実施。制約条件に応じて手法を柔軟に適応させ、品質を確保する。
コミュニケーションとメンタリング – 部門横断的な議論に参加し、チームメンバーやマネージャーへの助言を行う。事後検証などを通した改善活動をリードし、チームメンバーのリサーチ能力向上を支援する。

必須条件
・UXリサーチャー/マーケティングリサーチャー、または同等の職務経験を7年以上有する方
・心理学、人間工学、ロボティクス、ヒューマンコンピュータインタラクション、事業企画、マーケティング、または関連分野の学士号を有する方
・デジタル/物理プロダクトに関するプロジェクトに、アジャイルプロセスで携わった経験
・スタートアップに近い柔軟な環境で働くことに抵抗がない方
・チームは国際色豊かで、業務は英語および一部日本語で行われます
   ・英語:ネイティブまたはビジネスレベル
   ・日本語:ビジネスレベル(JLPT N1または同等レベル)
・国際出張を含む出張(25%未満)や、時差をまたいだ勤務に対応できる方

歓迎条件

    • 心理学、人間工学、ヒューマンコンピュータインタラクション、または関連分野の大学院学位、またはそれに相当する実務経験を有する方
    • リサーチエージェンシーでの勤務経験、またはそれに準ずる経験
    • マーケットリサーチにおける定量調査の経験
    • スタートアップ企業、または自動車/IT企業でのプロダクト開発経験
    • 自らプロダクト/サービスを立ち上げた経験、またはスタートアップの初期段階から参画し、プロダクトやサービスを構築した経験
    • 日本語:ネイティブレベルのスキル
=========================================================================
注意事項
・通常、すべての面接はGoogle Meetで実施いたします。
・現在募集中の求人票は英語版と日本語版の両方で掲載しております。つきましては、いずれか一方のみにご応募いただきますようお願い申し上げます。
・ご応募の際には、できるだけ英文レジュメのご提出をお願いしておりますが、何らかの理由で日本語職務経歴書をご提出いただいた場合、ポジションによっては選考過程で英文レジュメの提出をお願いすることがございますので、あらかじめご了承ください。

待遇・福利厚生
・経験に基づく業界水準に見合った給与
・勤務時間 :フレキシブルな勤務時間
・年次有給休暇:年間20日(初年度は入社月により日数が異なる)
・私傷病休暇:年間6日(初年度は入社月により日数が異なる)
・休日:土日、祝日、その他当社が定めた日
・社会保険:健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、介護保険
・住宅手当
・退職金制度
・レンタカーサポート
・社内研修制度(ソフトウェア学習・語学学習)

私たちのコミットメント
・当社は機会均等な雇用を実現し、多様性を尊重しています。
・お預かりした個人情報は、採用および入社手続きにのみ使用いたします。詳細については、個人情報規約をご覧ください。